クレジットカードのキャッシングは、現金がすぐに必要な時に審査無しで借りられるため非常に便利ですね。
冠婚葬祭や海外ATMの利用など、どうしても現金が必要な場面には役立ちます。
しかし、キャッシングには実質年利18%と非常に高い金利がかかっているのです。
キャッシングの金利は日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方がお得になります。
それを知らないで、毎月5,000円など決まった金額を返済していると、かなりの利息をカード会社に支払うことになるのです。
ただ、キャッシングを一括返済する方法は、カード会社が積極的に案内していないため、非常に分かりにくいです。
そこで、代表的なカードのキャッシング一括返済の方法と、一括返済することによるメリットを詳しく解説していきましょう。
- 知っておきたいクレジットカードのキャッシングを一括返済する方法
- 楽天カードのキャッシングを一括返済する方法
- ライフカードのキャッシングを一括返済する方法
- エポスカードのキャッシングを一括返済する方法
- オリコカードのキャッシングを一括返済する方法
- イオンカードのキャッシングを一括返済する方法
- セゾンカードのキャッシングを一括返済する方法
- JCBプロパーカードのキャッシングを一括返済する方法
- 三井住友カードのキャッシングを一括返済する方法
- キャッシングを一括返済した場合の利息計算方法
- キャッシングを一括返済した時のメリットは大きい!
- 複数のキャッシングをしている場合には金利の低いカードローンがおすすめ
- キャッシングの一括返済が無理でも増額返済で少しでも楽に!
- キャッシングの一括返済まとめ
知っておきたいクレジットカードのキャッシングを一括返済する方法

クレジットカードのキャッシングの利息は日割りで計算され、ほとんどのカード会社で『実質年率18.0%』です。
※実質年率とは、1年間=365日借りた場合の金利
借りている期間が長くなる程利息を多く支払うことになるため、返せる時に一括返済した方がお得になります。
しかし、「キャッシングの一括返済の方法は分かりにくい…」と感じている方は多いのではないでしょうか?
カード会社としてもキャッシングを少しずつ返してもらった方が、利息を儲けることができるので、あまり積極的にキャッシングの一括返済の方法は案内していません。
そこで、以下の代表的なクレジットカードのキャッシング一括返済方法を紹介していきます。
それでは、それぞれのカードのキャッシングを一括返済する方法を詳しく解説していきましょう。
そもそもキャッシングとカードローンや消費者金融との違いについてわからない方は『キャッシングとカードローンの違いは何?事前に知っておきたいお金の借り方まとめ』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

楽天カードのキャッシングを一括返済する方法
楽天カードのキャッシングの一括返済には、カード会員サイト『楽天e-NAVI』から設定する、もしくは、『楽天カードコンタクトセンター』に連絡する方法があります。
利息は日割りで計算され、実質年率18.0%です。
楽天カードのキャッシング一括返済の方法は3通りあります。
- 『楽天e-NAVI』でリボ残高のおまとめ払い
- 楽天カードコンタクトセンターに連絡し、銀行振込み
- 自動音声専用ダイヤルで申込み
それぞれの方法を詳しく解説していきましょう。
『楽天e-NAVI』でリボ残高のおまとめ払い
一番簡単なのが、楽天カード会員サイト『楽天e-NAVI』でリボ残高のおまとめ払いを申込む方法です。具体的な手順は以下のようになります。
- 『楽天e-NAVI』にログイン
- 『リボ・キャッシング』メニューの『リボ残高のおまとめ払い』を選択
- 『キャッシング』メニューの『加算希望残高』で『全額払い』を選択
- 『確認画面へ』⇒『完了』
『楽天e-NAVI』でリボ残高のおまとめ払いを申込む際には、支払月の10日の22時までに申込みを完了するようにしましょう。
それ以降になると、以下のように翌月の引き落としとなるため、1ヶ月分多く利息を支払うことになるのです。
- 支払月の10日22時までに申込み:当月の27日に登録口座から引き落とし
- それ以降に申込み:翌月27日に登録口座から引き落とし
楽天カードは、引き落とし日が毎月27日です。
『楽天e-NAVI』でリボ残高のおまとめ払いを申込む方法だと、前月のカード利用金額+キャッシング残高+利息が27日に引き落とされます。
キャッシング利用額によっては引き落とし金額が大きくなるため、事前にキャッシング残高がいくら残っているか確認しておきましょう。
キャッシング残高も『楽天e-NAVI』から確認できます。
楽天カードコンタクトセンターに連絡し、銀行振込み
楽天コンタクトセンターに電話して、銀行振込みで支払うという方法もあります。キャッシング残高を1日でも早く一括返済したい方は、この方法で返済しましょう。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
・0570-66-6910 ・092-474-9255 (※上記の番号が使えない場合) | 9:30~17:30(年中無休) |
楽天コンタクトセンターで手続きをする際は、以下の点に注意しましょう。
- 0570から始まるナビダイヤルは携帯電話かけ放題プラン対象外
- 振込み手数料は自己負担
- 引き落とし結果反映後~翌月9日(土日祝の場合は前営業日)14:45までに申込む
※引き落とし結果反映後とは、27日にカード利用金額とキャッシング支払い分が銀行口座から引き落としされた後のこと
0570で始まる電話番号は、ナビダイヤルと言って全国一律の電話料金で掛けられる番号です。
しかし、携帯電話からの通話料金は高く設定されており、かけ放題プランの対象外なので、携帯電話から掛けると通話料が高額になります。
ナビダイヤルへは固定電話から掛けましょう。
銀行振込で返済する、具体的な手順は以下の通りです。
- 楽天コンタクトセンターに電話
- 「キャッシングを一括返済したい」と伝える
- 振込先の銀行口座を教えてもらう
- 振込み予定日を伝える
- 銀行口座に入金
- 完了
銀行口座に入金してから、最短で翌日にキャッシング残高に反映されます。
当月の引き落とし金額に反映するためには、当月9日の14:45までに申込む必要があります。それ以降の申込みは、翌月の引き落とし金額に反映されるので注意しましょう。
キャッシングの一括返済が利用料金に反映されるのが翌月になると、1ヶ月分利息を余分に支払う必要があります。
余分な利息を払うのはもったいないので、当月9日の14:45までに申込みを済ませておきましょう。
自動音声専用ダイヤルで申込み
「オペレーターと通話するのが面倒…。」「忙しくて時間がない!」という方は24時間年中無休の自動音声専用ダイヤルで、キャッシング残高を一括返済することができます。
具体的な手順は以下の通りです。
- 0120-30-6910(24時間対応)に電話
- ダイレクト番号『4100』をプッシュ
- カード番号と生年月日を入力
- 完了
自動音声専用ダイヤルでは、一括返済しか取り扱っていないため手順はシンプルです。
しかし、当月の引き落とし金額(27日)に反映させるためには、当月9日の14:45まで(※土日祝の場合は前営業日)に手続きを済ませておく必要があります。
それ以降になってしまうと、翌月の引き落としとなり、1ヶ月分余計にキャッシング分の支払い利息を支払う必要があるため注意しましょう。
また、この方法だと前月のカード利用金額+キャッシング残高+利息が、登録口座から27日に引き落とされます。
ライフカードのキャッシングを一括返済する方法
ライフカードのキャッシングを一括返済するには、ライフカードに電話して手続きをする方法しかありません。WEBでは手続きができないため注意しましょう。
ライフカードのキャッシングの実質年率(金利)は、利用金額によって異なります。
- 100万円以上:15.0%
- 100万円未満:18.0%
キャッシングを100万円以上利用することは少ないでしょうから、ほとんどの方は実質年率18.0%になります。
ライフカードに電話で申込み
ライフカードは、キャッシングの一括返済をするには電話で申込む方法しかありません。具体的な手順は以下の通りです。
- ライフカード(045-914-7003)に電話
- 「キャッシングを一括返済したい」と伝える
- 振込先の銀行口座を教えてもらう
- 振込み予定日を伝える
- 銀行口座に入金(当月のカード利用金額+キャッシング残高+利息)
- 完了
※振り込み手数料は自己負担
指定された銀行口座に振込みをして、翌営業日にはキャッシング残高に反映されます。
銀行に振込みした時点でキャッシングの返済が完了するため、それ以上利息を支払う必要はありません。
ただし、当月の引き落とし金額が確定してしまった後だと、キャッシング一括返済した後でも、当月のキャッシングの支払い分が2重に引き落としされてしまうことがあります。
余分に引き落としされた金額は後日、ライフカードから返金されるのですが、2重に引き落としされるのを避けるためには、当月17日前までに銀行口座に入金を完了させておきましょう。
ライフカードは、引き落とし日が複数あるため、引き落とし日によって異なりますが、17日までに銀行口座に入金をしておけば、間違いなく当月の支払い金額に反映され、2重に引き落としされずに済みます。
エポスカードのキャッシングを一括返済する方法
エポスカードのキャッシングを一括返済するには、エポスNETからの手続き、インターネット返済(ペイジー)を利用、エポスカードセンターで返済する方法などがあります。
エポスカードのキャッシングにかかる実質年率は18.0%です。利息は日割りで計算されるため、借りている期間が長くなればそれだけ支払う利息も高くなります。
エポスカードのキャッシングを一括返済する方法は以下の通りです。
- エポスATMで返済
- エポスカスタマーセンターに連絡し銀行振込
- インターネット返済(ペイジー)
- エポスカードセンターで返済
エポスATMで返済
マルイの店頭や駅にあるエポスATMでは、6:00~26:00(年中無休)の時間にキャッシングの一括返済ができます。カードと暗証番号が必要です。
具体的な手順は以下のようになります。
- エポスATMにカードを入れる
- 『お支払い』を選択
- 暗証番号を入力
- 『全額払い』を選択し『確認』を押す
- 紙幣・硬貨を投入
- 投入金額を確認し『確認』を選択
- カードと利用明細票受け取る
- お釣りを受け取る
- 完了
エポスATMで返済する際には、当月のカード利用金額+キャッシングリボ払い残高+利息を支払うか、キャッシングリボ払い残高+利息のみを支払うか選択することが可能です。
エポスATMでのキャッシング一括返済は、最短で当日キャッシング残高に反映されます。
引き落とし日の約10日前(請求額確定前)までに入金すれば、当月の引き落としに反映されるので、早めに入金してなるべく支払う利息を減らしましょう。
エポスカスタマーセンターに連絡し銀行振込
エポスカスタマーセンターに連絡し、銀行振込でキャッシング残高を一括返済する方法もあります。
エポスカスタマーセンターは、東京と大阪にあるので空いている方を利用しましょう。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
・東京:03-3383-0101 ・大阪:06-6630-0101 | 9:30~18:00( ※1月1日のみ休業) |
具体的な手順は以下の通りです。
- エポスカスタマーセンターに電話
- 「キャッシングを一括返済したい」と伝える
- 振込先の銀行口座を教えてもらう
- 振込み予定日を伝える
- 銀行口座に入金
- 完了
銀行振込の場合、指定銀行口座に入金してから、最短当日にキャッシング残高へ反映されます。
また、引き落とし日の約10日前(請求額確定前)までに入金すれば、当月の引き落としに反映されます。振り込み手数料は自己負担です。
インターネット返済(ペイジー)
インターネットでキャッシング残高を一括返済する際には、インターネット返済(ペイジー)を利用します。
ペイジーでの返済はインターネットのみで完結でき、メンテナンスを除く24時間利用することが可能です。
ただし、以下の点に注意しましょう。
- 毎日23時30分~23時59分の間はサービス休止
- 毎月第3日曜日の0時00分~5時30分(6月、9月は0時00分~6時00分)はメンテナンスのため利用不可
- 事前にネットバンキングに自分の銀行口座を登録する必要がある
- 引き落とし口座に指定できない銀行もある
- 引き落とし日10日前(請求額確定前)までに入金すれば、当月の引き落としに反映
ペイジーは、ほぼ24時間利用できますが、一部利用できない時間帯があります。そして、引き落とし口座に指定できない銀行口座があるので注意しましょう。
インターネット入金で、利用できる銀行口座は『こちら』から確認できます。
※『インターネット・個人向け・情報リンク』に○印がついている金融機関が対象
インターネット返済(ペイジー)の手続きは、以下の手順となります。
- エポスカードHPの『インターネットバンキングで支払う』を選択
- エポスNETにログイン、もしくはカード番号を入力
- キャッシングご利用分の『全額お支払い』にチェックし、『増額支払いを申込む』を選択
- 完了
事前にネットバンキングに自分の銀行口座を登録しておく必要があるので、そこだけ注意すれば簡単にキャッシングの一括返済ができます。
エポスカードセンターで返済
エポスカードセンター(エポスカードの受付窓口)に、直接現金を持っていきキャッシング残高を一括返済することもできます。
エポスカードセンターで返済する手順は以下の通りです。
- 『エポスカードセンター』に行く
- 係員さんに「キャッシングを全額返済したい」と伝える
- その場で、係員さんの提示する金額を支払う
- 完了
エポスカードセンターで支払った後、数分でキャッシング残高に反映されます。
また、エポスカードセンターでは、キャッシング残高のみの支払いも可能です。
しかし、現金での支払いになるため、事前に、エポスNETなどでキャッシング残高を確認しておきましょう。
現金が足りないと、支払いができずに2度手間になってしまいます。心配な方は、事前にエポスカードセンターに連絡し、支払い金額を確認しておきましょう。
オリコカードのキャッシングを一括返済する方法
オリコカードのキャッシングを一括返済するには、オリコカードセンターに電話して銀行振込みで支払う方法しかありません。
オリコカードセンターは各地域にあります。最寄りのセンターに掛けましょう。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
・北海道:011-261-6002 ・東北:022-215-2655 ・関東・甲信越:049-271-3330 ・東海・北陸:052-735-3525 ・近畿:06-6821-3860 ・中国・四国:082-225-5360 ・九州・沖縄:092-722-5477 | 全国共通で9:30~17:30(年中無休) |
オリコカードのキャッシングにかかる実質年率は15.0%~18.0%です。利息は日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方が支払う利息は少なくなります。
銀行振込でキャッシングを一括返済する手順は以下の通りです。
- オリコカードセンターに連絡
- 「キャッシングを一括返済したい」と伝える
- 振込先の銀行口座を教えてもらう
- 振込み予定日を伝える
- 指定口座に入金
- 完了
平日午後2時までに、指定口座に入金すれば当日にキャッシング残高に反映されます。また、キャッシング残高のみの支払いも可能です。
当月の引き落とし金額に反映されるためには、18日までに銀行口座に入金を済ませておく必要があります。振り込み手数料は自己負担です。
イオンカードのキャッシングを一括返済する方法
イオンカードのキャッシングを一括返済するには『リボ払いのお支払い額増額サービス』を利用するか、銀行振込で返済する方法があります。
イオンカードのキャッシングの実質年率は7.8%~18.0%です。キャッシングの利息は日割り計算されるため、早めに返済した方が支払う利息は少なくなります。
キャッシングを利用した際はなるべく早く返済するようにしましょう。
イオンカードのキャッシングを一括返済する方法は2通りあります。
- 『リボ払いのお支払い額増額サービス』を利用する
- イオンカードコールセンターに連絡し銀行振込
それぞれの、返済方法を詳しく解説していきましょう。
『リボ払いのお支払い額増額サービス』を利用する
イオンカード会員専用サイト『暮らしのマネーサイト』から、『リボ払いのお支払い額増額サービス』を利用して返済することができます。
リボ払いのお支払い額増額サービスを利用する際には、以下の点に注意しましょう。
- 19日23時59分までに変更すると、翌月2日の引き落とし日に反映される
- 毎月、20日0時00分~25日23時59分まではサービス休止
イオンカードの引き落とし日は、毎月2日のため月をまたぐ形になりますが、19日までに手続きを終えると、一番早い引き落とし日に反映されます。
暮らしのマネーサイトからの手続きは以下の手順です。
- 『暮らしのマネーサイトMyPage』へログイン
- サービスメニューにある『リボ変更』を選択
- 『お支払い額増額サービス』を選択
- キャッシングリボ払いご利用分の『全額返済』を選択
- 確認画面で内容を確認
- 『手続き申込み』を選択
- 完了
インターネットから簡単に返済できるので、早めにキャッシングを一括返済してしまいましょう。
イオンカードコールセンターに連絡し銀行振込
1日でも早くキャッシングを一括返済したいという方は、イオンカードコールセンターに電話し、銀行振込で返済することもできます。
イオンカードコールセンターの電話番号と、営業時間は以下の通りです。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
・0570-071-090(ナビダイヤル) ・043-296-6200 | 9:00~18:00(年中無休) |
イオンカードコールセンターに連絡して銀行振込で返済する際には、以下の点に注意しましょう。
- 携帯電話から掛ける場合、ナビダイヤルは通話料が高額になる
- 振込み手数料は自己負担
- 返済日によって返済金額が変わる
キャッシングの利息は日割りで計算されるため、1日でも返済が早いほど支払う利息がやすくなります。
銀行振込で返済すると、キャッシング残高への反映が早いですが、振込み手数料は自己負担となるので覚えておきましょう。
銀行振込みで返済する手順は以下の通りです。
- イオンカードコールセンターに電話
- 「キャッシングを一括返済したい」と伝える
- 振込先の銀行口座を教えてもらう
- 振込み予定日を伝える
- 指定口座に入金
- 完了
銀行の窓口の営業時間内に入金すれば、当日か翌営業日にはキャッシング残高に反映されます。
翌月2日の引き落とし日に反映させるためには、当月19日までに入金を済ませておくことが必要です。
セゾンカードのキャッシングを一括返済する方法
セゾンカードのキャッシングを一括返済するには、セゾンATMで支払い、インフォメーションセンターに連絡し銀行振込する方法があります。
セゾンカードのキャッシングの実質年率は12.0%~18.0%です。
キャッシングの利息は日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方が支払う利息が少なくなります。
セゾンカードのキャッシングを一括返済する方法は、以下の2通りです。
- セゾンATMで支払い
- インフォメーションセンターに連絡し銀行振込
それぞれの返済方法を詳しく解説していきましょう。
セゾンATMで支払い
セゾンATMでは、手数料無料でキャッシングの一括返済ができます。
セゾンATMは全国にありますが、営業時間が異なるため『こちら』から最寄りのセゾンATMを確認しておきましょう。
セゾンATMで返済する手順は以下の通りです。
- セゾンATMの画面で『クレジットカード取引』を選択
- 『ご入金』を選択
- セゾンカードを入れる
- 『2』の『ショッピング・キャッシング残高ご入金』を選択
- 画面に表示された金額を入金し『確認』
- クレジットカードと利用明細票を受け取る
- 完了
入金して即日でキャッシング残高に反映されます。直近の引き落とし日(翌月4日)までに反映させるためには22日までに入金することが必要です。
セゾンATMで返済する場合は、キャッシング残高のみの返済も可能となっています。
インフォメーションセンターに連絡し銀行振込
セゾンカードのインフォメーションセンターに連絡し、銀行振込でキャッシングの一括返済をすることもできます。
インフォメーションセンターの電話番号は以下の通りです。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
・0570-064-133 ・03-5996-1111、06-7709-8000 (※国際電話、IP電話の場合) | 9:00~17:00(1月1日は休み) |
銀行振込みでは以下の手順で返済します。
- インフォメーションセンターに電話
- 「キャッシング一括返済をしたい」と伝える
- 振込先の銀行口座(三井住友銀行か、みずほ銀行)を案内される
- 振込み予定日を伝える
- 銀行口座に入金
- 完了
入金して平日午後2時までの入金で、即日(銀行によっては翌日の場合もあり)にキャッシング残高に反映されます。
直近の引き落とし日(翌月4日)までに反映させるためには22日までに入金することが必要です。銀行振込も、キャッシング残高のみの返済が可能となっています。
JCBプロパーカードのキャッシングを一括返済する方法
JCBプロパーカードのキャッシングを一括返済するには、『MyJCB』でまとめ払いで返済する方法があります。
JCBプロパーカードとは、JCBが直接発行しているクレジットカードで、JCB一般カード、JCB CARD Wなどを指します。
JCBプロパーカードのキャッシングの実質年率は15.00%~18.00%です。
キャッシングを契約する時(カードを作る時)に実質年率は決まっています。一般的には18%です。
キャッシングの利息は日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方が支払う利息は少なくなります。
JCBプロパーカードは、MyJCBでまとめ払いでしか、キャッシングの一括返済ができません。それでは、返済方法を詳しく解説していきましょう。
MyJCBでまとめ払い
MyJCBでまとめ払いの手続きをすることで、キャッシング一括返済ができます。WEBサイトからの手続きとなり、基本24時間利用可能です。
MyJCBでまとめ払いをするには、以下の手順となります。
- 『MyJCB』にログイン
- 『リボ・分割払い&キャッシング』メニューからキャッシング下の『お支払い方法・金額の変更』を選択
- 左メニューの『おまとめ払い』を選択
- 『キャッシングリボ払いご利用分のまとめ払い』を選択
- 『ご利用残高の全て』にチェックし、『登録』を選択
- 完了
直近の引き落とし日(翌月10日)までに、反映させるためには3日までに手続きを完了することが必要です。
引き落とされてから銀行の3営業日以内にキャッシング残高に反映されます。
MyJCBでまとめ払いをした場合、毎月10日前に引き落とし口座から、キャッシング残高と当月の引き落とし金額が引き落とされます。
入金日は指定することはできません(※通常の引き落とし日となる)。
三井住友カードのキャッシングを一括返済する方法
三井住友カードのキャッシングを一括返済には、引き落としと一緒に一括返済、キャッシングデスクに連絡し銀行振込みなどの方法があります。
三井住友カードのキャッシング実質年率は、カードと利用金額によって異なるのです。一般的なクラシックカードの実質年率は、以下のようになっています。
- 100万円~300万円の利用:15.0%
- 5万円~90万円の利用:18.0%
キャッシングの利息は日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方が支払う利息は少なくなります。
三井住友カードのキャッシング一括返済の方法は以下の3つです。
- 通常の引き落としと一緒に返済
- キャッシングデスクに連絡し銀行振込み
- 三井住友銀行提携ATMで返済
それぞれの返済方法を詳しく解説していきましょう。
通常の引き落としと一緒に返済
三井住友カードは事前に手続きしておくことで、通常のカード利用金額の引き落としと同時にキャッシング一括返済をすることができます。
三井住友カードのサイト・電話から申込み可能です。
電話で申込む場合は、以下の電話番号に掛けてください。
- 0120-187-217
営業時間9:00~18:00(12/30~1/3休)
通常の引き落としと一緒に返済する際には以下の点に注意しましょう。
- 自分で入金日が指定できない
- 返済日までの利息がかかる
- 金融機関、引き落とし日によって直近の引き落とし日に反映される期日が異なる
- 当月支払いのカード利用金額+キャッシング残高+利息の支払いとなる
通常の引き落とし日(10日か26日)に、引き落としされるため返済日までの利息がかかってしまいます。
また、金融機関によって申込み期限(直近の引き落としに反映される日)が異なるので注意しましょう。
※引き落とし日が10日で、一番早い申込み期限は前月20日
金融機関ごとの申込み期限日は『こちら』になります。
通常の引き落とし日にキャッシング一括返済する、具体的な手順は以下の通りです(電話の場合)。
- キャッシングデスク(0120-187-217)に電話
- 『カード引き落とし日に一緒にキャッシング一括返済をしたい』と伝える
- カード番号とパスワードを伝える
- 完了
キャッシングデスクへ申込み期限内に電話すると、通常のカード利用金額と一緒に引き落としされます。
キャッシングデスクに連絡し銀行振込み
1日でも早く返済して、支払う利息を少しでも減らしたいという方は、カード引き落とし日よりも前にキャッシングデスクに連絡して、キャッシング一括返済をすることができます。
具体的な手順は以下の通りです。
- キャッシングデスク(0120-187-217)に電話
- 『キャッシング一括返済をしたい』と伝える
- 希望の入金日を伝える
- 入金先の口座を案内される
- 入金先の口座にキャッシング残高を振込み
- 完了
平日午後2時までに入金すれば、約2営業日以内に反映されます(一部銀行では遅れる事もあり)。
この方法だと、早めにキャッシング一括返済をすることができるため、支払う利息が少なくて済むのです。
引き落とし日が10日の場合、当月の8日までに銀行口座に入金をすれば10日の引き落とし残高に反映されます。また、キャッシング残高のみの返済も可能です。
三井住友銀行提携ATMで返済
三井住友銀行と提携しているATMで、キャッシング一括返済をすることもできます。三井住友銀行と提携しているATMは『こちら』からご確認ください。
提携ATMから返済する際には以下の点に注意しましょう。
- ATMによっては硬貨の取り扱いがない
- 利用できる時間は提携ATMによって異なる
コンビニATMは硬貨の取り扱いがないため、千円未満の支払いができないことがあります。
また、三井住友銀行のATMは営業時間が9:00~18:00ですが、提携ATMは異なるため、事前に調べておきましょう。
提携ATMで支払う具体的な手順は以下のようになります。
- ATMの『お預入れ』を選択
- ATMにクレジットカードを入れる
- 暗証番号を入力
- 『キャッシング(リボ)のご返済』を選択
- 現在のご利用残高が表示されるので、その分の現金を入れる
- カード・利用明細票・おつりを受け取る
- 完了
ATMに入金してから、5分~10分でキャッシング残高に反映されます。キャッシング残高のみの返済も可能です。
直近の引き落とし日に反映させるための期日は、金融機関によって異なりますが、前月の20日までに入金しておけば反映されます。
キャッシングを一括返済した場合の利息計算方法
キャッシングを一括返済した場合は以下の計算式に当てはめると、簡単に利息を計算することができます。
- 利用残高×実質年率×利用日数÷365日
ほとんどのクレジットカードのキャッシングでは、実質年率は18%となっています。
そこで、10万円をキャッシングし、1日で一括返済した場合と、30日で一括返済した場合を比べてみましょう。
10万円をキャッシングし、1日で一括返済した場合は以下の通りです。
- 100,000円×18.0(%)×1(日)÷365(日)=49円(小数点以下繰り上げ)
たった1日でも、50円近く利息が発生していますね。次に30日で一括返済した場合を計算してみましょう。
- 100,000円×18.0(%)×30(日)÷365(日)= 1,479円(小数点以下繰り上げ)
1ヶ月(30日)で一括返済した場合は、1,500円近い利息が発生していますね。
これが、数ヶ月、数年かけて返済するとなると、利息だけでもかなりの金額を支払う事になります。
クレジットカードのキャッシングは利息が非常に高いため、利用するには十分注意を払い、1日でも早く返済するようにしましょう。
キャッシングを一括返済した時のメリットは大きい!
キャッシングを一括返済するメリットは非常に多いです。支払う利息が少なくなることはもちろんですが、他にも以下のように色々なメリットがあります。
- 支払う利息が少なくなる
- 振り込み手数料などが掛からなくなる
- クレジットカードの枠が空く
- カード会社からの信用度が上がる
- 新しいカードを作る際やローンを借りる際に有利
それでは、一つずつ詳しく解説していきましょう。
支払う利息が少なくなる
クレジットカードのキャッシングは利息が、ほとんどの会社で18%と非常に高く設定されています。
これは、以下のように10万円を1日借りただけでも、50円近く支払う計算になるのです。
- 100,000円×18.0(%)×1(日)÷365(日)=49円(小数点以下繰り上げ)
返済期間が長くなる程、利息が膨れ上がっていくため経済的な負担が多くなります。
キャッシング利用による支払う利息が少なくなり経済的な負担が軽減されるというのが、一括返済の一番大きなメリットでしょう。
振り込み手数料などが掛からなくなる
キャッシングの返済が長期に及ぶと、繰り上げ返済をする機会が多くなると思います。
少しでも早く返済しようとすると、多くのカード会社は指定の銀行口座に振込みという形となるのです。
もちろん、1日でも早く返済した方が利息は安くなるのですが、銀行口座への振り込み手数料は自己負担となります。
銀行口座の振り込み手数料も、回数が多くなると馬鹿になりません。
もし、お金に余裕があるのなら、一括返済してしまった方が振り込み手数料を支払うのも一度で済むので、結果として返済総額が少なくなります。
クレジットカードの枠が空く
クレジットカードは、ショッピング枠とキャッシング枠に分かれていますが、キャッシング枠はショッピング枠の中に組み込まれています。
以下は一例ですが、キャッシングを利用しているとカードの総利用枠を圧迫してしまうのです。
- カードの総利用枠:50万円
- ショッピング枠:50万円
- キャッシング枠:20万円
上記のようなクレジットカードで、キャッシングを枠いっぱいの20万円利用していると、ショッピングで使えるのは30万円だけです。
さらに、毎月引き落とし日には、『ショッピング1回払い+キャッシング支払い額+利息』を支払う事になります。
大きな買い物ができないだけでなく、毎月の支払い額も増えるため、出費が多い月には返済が困難になる可能性もあるのです。
キャッシングを一括返済してしまえば、カードも限度額の50万円まで利用でき、毎月の支払いも楽になります。
カード会社からの信用度が上がる
一括返済することでカード会社からの信用度も上がります。
あまり意識していない方も多いかもしれませんが、キャッシングはカード会社から借金をしているのと同じことです。
カード会社にとっては貸し倒れ(返済がされない)のリスクが高いため、キャッシング利用額が多いと急にお金が必要になった時の一時増枠(一時的に利用枠を上げること)などが受けられないことがあります。
また、ゴールドカードなど上位カードへのアップグレードも難しいでしょう。
キャッシングを一括返済してしまえば、カード会社からの信用が上がり、冠婚葬祭などで急にお金が必要になった時などに、柔軟な対応をしてもらいやすくなります。
新しいカードを作る際やローンを借りる際に有利
引っ越しなどで生活環境が変わった際に、近所のスーパーやガソリンスタンドの発行しているクレジットカードを持つとお得になるということもあるでしょう。
しかし、キャッシング残高が多いと、新しいクレジットカードの審査にも影響します。
キャッシングも、総量規制という年収の3分1以上の借入れができないという国の制度の対象なので、キャッシング枠をつけるのが難しくなる場合があるのです。
キャッシング枠をつけなくても、借入れが多いということでカードの審査が厳しくなります。
また、金利が低いもしくは金利が一定の回数まで0円のショッピングローンで、家電など大きな買い物をしたいと思っても、キャッシング残高によっては、審査に通らないこともあるのです。
キャッシングを一括返済すると、新しいクレジットカードを作る際やローンを利用する際の審査も有利になります。
複数のキャッシングをしている場合には金利の低いカードローンがおすすめ

複数のキャッシングをしている場合は、金利が低いカードローンに借り換えて、キャッシングは一括返済してしまった方が、支払総額が少なくなります。
クレジットカードキャッシング利用額が多い場合、さらにカードローンを借りると「総量規制の3分1を超えてしまう」と悩んでいる方もいるかもしれません。
しかし、複数のキャッシングを一本化して返済するために、カードローンを借りることは『借り換え』といい総量規制の対象外となるので安心してください。
総量規制は収入の3分1以上の借入れはできないという国の制度ですが、借り主が一方的に有利になる借入れは、規制の対象外となっているのです。
そこで、『借り換え』する際におすすめの金利の低いカードローン会社を紹介します。
会員ランクで審査優遇!楽天銀行カードローン

楽天銀行カードローンは、金利(実質年率)も1.9%~14.5%とクレジットカードのキャッシングよりも安く、楽天会員ランクで審査が優遇されるという特典もあります。
金利に1.9%~14.5%と幅があるのは、借入れ額によって変わるためです。
100万円までの借入れであれば、14.5%の金利となります。しかし、クレジットカードのキャッシングの金利よりは安いですね。
そして、楽天会員ランクで審査が優遇されるのも大きな特徴です。
楽天会員には、レギュラーからダイヤモンドまで会員ランクがあります。
楽天のサービスを利用する度に会員ランクは上がっていくため、楽天に貢献している分だけ審査が優遇される仕組みです。
楽天のサービス(楽天カード・楽天市場・楽天銀行など)をよく利用している方は、会員ランクが上がっているのでチャンスでしょう。
楽天銀行の審査を通過するためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 20歳以上62歳未満である
- 日本国内に居住している(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
- 毎月安定した収入がある、もしくは専業主婦
- 楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる
※パートやアルバイト、専業主婦の場合は60歳まで
正社員ではなくても、パートやアルバイトで安定した収入があれば申込むことができます。専業主婦でも申込み可能なので、審査のハードルはそれほど高くはありません。
また、振込口座は楽天銀行以外でも可能です。新しく銀行口座を作る手間がかからないのは嬉しいですね。
楽天銀行カードローンについては『楽天銀行カードローンの審査難易度と審査の流れ|落ちた人の原因を口コミから探る』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

オリックス銀行カードローン
オリックス銀行カードローンの金利(実質年率)は、1.7%~17.8%となっています。少し幅がありますが、100万円以下の借入れは金利12.0%~17.8%です。
オリックス銀行カードローンは、提携ATM・コンビニATM(セブン銀行・イーネット・ローソンATM)で借入れ・返済どちらも手数料無料で利用できます。
銀行のATMは営業時間が短いため、忙しい方は利用しにくいですが、コンビニATMであればほぼ24時間空いているので、便利ですね。
申込みもPC・スマホからインターネット完結ですることができます。
しかし、オリックス銀行カードローンに申込むためには、以下の条件を全て満たす必要があるのです。
- 満20歳以上69歳未満
- 毎月安定した収入がある(専業主婦は除く)
- 日本国内に在住している(外国籍の方は、永住者または特別永住者である方)
- オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる
オリックス銀行カードローンは、申込者本人に安定した収入がある必要があるため、専業主婦の方は申し込めませんが、業界大手なのでサービスの質の良さには定評があります。
また、パート・アルバイトなど正社員ではなくても申し込めるため、審査のハードルはそれほど高くはありません。
オリックス銀行カードローンの審査については『オリックス銀行カードローンの審査難易度と審査の流れ|落ちた人の原因を口コミから探る』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

30日間利息なし!プロミス
プロミスは初めて利用する方なら30日間利息なしで利用できます。
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
30日以上借りたとしても1ヶ月分の利息が丸々浮くのは大きいですね。プロミスの金利(実質年率)は、4.5%~17.8%です。
金利に幅がありますが、数十万円程度の借入れであれば17.8%が適用されます。
少し金利は高いですが、プロミスには以下のようなメリットがあるのです。
- 即日融資対応
- 女性専用ダイヤル
- 公式アプリがあれば、カードレスで借入れ・返済が可能
即日融資に対応しているのは、借りる側からすると大きいですね。
他にも、女性オペレーターが対応する女性専用ダイヤルや、銀行ATMの時間外でもコンビニATMから借入れ・返済ができるスマートフォンの公式アプリがあるため非常に便利です。
プロミスに申込むためには、以下の条件を全て満たす必要があります。
- 年齢18以上74歳以下
- 本人に安定した収入がある
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込み不可。
収入が年金のみの方はお申込いただけません。
もちろん、アルバイト・パート・派遣社員の方でも申し込むことができます。しかし、収入のない専業主婦の方は申し込むことができません。
全ての人が審査を通過できるわけではありませんが、プロミスもそこまで審査のハードルは高くないので、サービスに魅力を感じた方は申込みしてみましょう。
プロミスの審査については『プロミスの審査難易度と審査の流れ|落ちた人の原因を口コミから探る』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

キャッシングの一括返済が無理でも増額返済で少しでも楽に!
「キャッシングを一括返済したいけれど、そこまでのお金がない…」という方も多いでしょう。
そういう場合には、増額返済という方法があります。
残っているキャッシング残高の一部を余裕のある時に返済することで、返済期間が短縮され、支払う利息が少なくて済むのです。
キャッシング増額返済には、大きく分けて2つの方法があります。
- 通常の引き落とし日にカード利用金額にプラスして支払う
- 引き落とし日前に、銀行振込で支払う
それでは、キャッシングの増額返済の方法を実際の例を出して解説していきましょう。
通常の引き落とし日にカード利用金額にプラスして支払う
通常の引き落とし日にカード利用金額にプラスして支払う方法は、以下のような流れで行います(※カード会社によって多少異なる)。
- カード会社に連絡
- 「キャッシングを増額返済したい」と伝える
- 増額返済する金額を伝える
- カードの引き落とし日に、通常のカード利用金額+キャッシングリボ払い分+増額返済分が引き落としされる
キャッシングを増額返済するポイントは2つあります。
- 申込みは当月の引き落とし額確定前までにする必要がある
- 当月の引き落とし日に、ショッピング1回払い金額+毎月のキャッシングリボ払い金額+増額返済分の引き落としがされる
当月の引き落とし額の確定日は、オリコカードの場合18日(一部金融機関は21日)です。
引き落とし日が27日なので、引き落とし日より1週間ちょっと前となります。
カード会社によって異なるため、あなたのお使いのカードの確定日は事前に確認しておいてください
確定日までに(オリコカードの場合は18日)に、カード会社に電話して手続きを済ませておけば、当月の引き落とし額に反映されます。
引き落とし日前に、銀行振込で支払う
キャッシングの増額返済には、引き落とし日前にカード会社に電話して銀行振込で支払う方法もあるのです。
具体的な手順は以下のようになります。
- カード会社に連絡
- 「キャッシングを増額返済したい」と伝える
- 増額返済する金額と希望日を伝える
- 振込先の口座が案内される
- 振込先の銀行口座に入金
- 完了
銀行振込みで増額返済をするメリットは、1日でも早くキャッシング残高を減らせるため、利息が安くなることです。
しかし、銀行口座への振込手数料は自己負担となるため、増額返済する金額が大きい場合に使うといいでしょう。
キャッシングの一括返済まとめ
クレジットカードのキャッシングは、金利がほとんどのカード会社で18%と非常に高く設定されており、日割りで計算されるため、1日でも早く返済した方がお得です。
すぐにキャッシングを一括返済するだけのお金がなくても、低金利のカードローンを利用した借り換えをすることで、支払総額が低くなります。
また、余裕のある時に、一部を増額返済することで、返済期間を短縮して支払う利息を減らすことができるのです。
キャッシングは、急に現金が必要になった時に便利ですが、返済期間が長くなる程支払う利息が多くなるため、なるべく早く一括返済するようにしましょう。